0120-963-291

受付時間 9:00~23:45 年中無休|携帯・PHSからもOK

メールフォームで簡単見積もり!
お気軽にお問い合わせください

不用品回収のことなら「片付けマスターズ」 > ごみ屋敷 > ごみ屋敷が与えるご近所とのさまざまな問題点

ごみ屋敷が与えるご近所とのさまざまな問題点

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴミ屋敷

人間ならば、誰しもごみというものとは切り離された環境で生活したいものです。全てのごみはごみ箱へ捨てますし、それらをまとめて収集業者の方にお任せし、生活空間では可能な限りごみを見ないようにしています。
しかし世の中には、そんなごみを山のように積み上げている家「ごみ屋敷」というものが存在します。たびたびテレビなどで取り上げられていますが、日本だけでなく世界中で、さまざまな問題を引き起こしている悩みのタネなのです。

なぜごみ屋敷をどうにもできないのか?

もしかしたら、あなたが住む地域にもごみ屋敷があり、困っている方もいるでしょう。「どうして放置され続けているの」と、憤りを感じているかもしれませんが、周囲の人間にはどうにもできない理由があるのです。
周りの人から見たらごみとしか見えないものであっても、当事者が「ごみではない」と言ってしまえばそれまでなのです。地域で対処を行うにも、なかなか実行に移すことができません。

匂いや害虫被害の発生

ごみ屋敷が引き起こす問題点として、周囲住民への悪臭や害虫による被害が発生します。虫がそう多くは発生しない地域であっても、大量のごみが、虫のエサや住処となるため、発生しやすい環境が作られます。さらには、それらの虫をエサとするネズミなどの害獣が集まり、それらの糞が嫌な悪臭を発生させます。

火災発生の危険

ごみ屋敷はさらに大きな被害を発生させる原因にもなります。何かのはずみでボヤが発生したり、人為的な放火の被害にも遭いやすいのです。
ごみの中にはスプレーやボンベなどが含まれている可能性もあり、一度火災が発生すれば、通常の火災よりもずっと大きな被害が出ます。ご近所の方の命にも関わることであり、ただの迷惑行為ではないのです。

独居者であるケースが多く、安否確認が取れない場合も

このようなごみ屋敷の住民の多くは、独居者かつ高齢である場合が多い傾向にあります。安否確認が取れないケースも考えられるので、本人の意向がどうあろうと、問題を解決するためには近隣住民や自治体の手助けが必要と考えられています。

自分のごみ屋敷をどうにかしたい場合は、お気軽にご相談を

仮にこのようなごみ屋敷になってしまっても、掃除を諦めることはありません。そこまでではない、という方であっても、仕事が忙して自分の部屋を片付ける暇がなければ、足の踏み場がなくなる程度にはなるものです。
私たち回収業者では、そのようなお部屋やお家も片付けることができます。お気軽にご相談ください。