0120-963-291

受付時間 9:00~23:45 年中無休|携帯・PHSからもOK

メールフォームで簡単見積もり!
お気軽にお問い合わせください

不用品回収のことなら「片付けマスターズ」 > 不用品回収 > 余ってしまった灯油はどう処分する?失敗しない古くなった灯油の廃棄方法

余ってしまった灯油はどう処分する?失敗しない古くなった灯油の廃棄方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
touyu-haiki

寒い時期が続くことを見越して、多めに灯油を買ったものの余らせてしまった、という経験がある方は多いでしょう。そして、その処分方法に困っているという方もいらっしゃることでしょう。ここでは、正しい灯油の処分方法をご紹介いたします。

 

灯油の処分の方法を誤ると、とても危険です

インターネットで灯油の処分方法を検索すると、実にさまざまな意見が飛び交っています。「古新聞・古布に吸わせて可燃ゴミとして出す」、「空のペットボトルに詰めて不燃ゴミとして出す」といった方法が紹介されている場合もありますが、誤った方法ですので絶対に実行しないでください。

 

そもそも灯油は、「廃棄物処理法」という法律に基づき「特別管理産業廃棄物」に区分されています。「特別管理産業廃棄物」とは、産業廃棄物のうち爆発性・毒性・感染性など、健康または生活環境に被害を及ぼす恐れがある廃棄物を指し、処分するには厳しい条件が設けられています。

 

なぜなら灯油の引火点は37~65度の間ととても低く、何かの要因で着火した場合、簡単に燃え広がってしまうからです。ただし、引火点が37度というのは、外気温が37度に達したら発火するといった意味ではありません。

 

例えば、灯油がゴミ袋の中で気化していた状態になり、そこへペットボトルなどに光が当たってレンズ効果を起こし加熱され、発火してしまう恐れが出てくるということです。よって、安易に自分で処分をするのは非常に危険です。

 

余った灯油は使い切るか、購入店で引き取ってもらいましょう

もし灯油が少量だけ余ってしまっているという場合は、肌寒い日にファンヒーターをつけて使い切ってしまいましょう。雨の日に、洗濯物を部屋干しする際、ファンヒーターをつけるのもおすすめです。室内に湿気がたまりにくいため、洗濯物が乾きやすくなります。

 

ファンヒーターの取扱説明書にも書かれていますが、タンクの中に残った灯油も完全に使い切ってしまう必要があります。タンクの中に長い間、灯油を入れたままにしておくと、灯油が変質して器具が壊れてしまう恐れがあるからです。

 

もし灯油が使い切れないほど余っているようでしたら、灯油を購入したガソリンスタンドやホームセンターで引き取ってもらいましょう。ただし断られてしまったり、引き取りが有料なってしまったりといった場合も考えられますので、事前に電話で確認・相談をするようにしてください。持って行ったものの、また持ち帰るという困った事態が避けられます。

 

大量の灯油を手軽に処分したい方は、不用品回収業者へ依頼しましょう

大量の灯油のほかにも、処分したいものがご自宅にいくつかあるようでしたら、不用品回収業者にまとめて依頼してしまうのがおすすめです。処分したいものをリストアップし、お住いの近くの不用品回収業者へ相談をしてみてください。

 

もちろん片付けマスターズでも、ご連絡をお待ちしております。お見積は無料ですので、安心して気軽にご相談ください。どのような不用品も、適切にリーズナブルに処分させていただきます。

 

灯油はシーズンを越えて長期間保存をしていると劣化します。保存方法によっては灯油容器に水がたまってしまうことがあります。変質した灯油をファンヒーターなどに入れてしまうと、燃焼不良や着火トラブルを引き起こす場合もありますので、早めに処分をするようにしましょう。