0120-963-291

受付時間 9:00~23:45 年中無休|携帯・PHSからもOK

メールフォームで簡単見積もり!
お気軽にお問い合わせください

不用品回収のことなら「片付けマスターズ」 > 遺品整理 > 遺品整理の際に捨てにくい物の整理方法(神仏にかかわるもの)

遺品整理の際に捨てにくい物の整理方法(神仏にかかわるもの)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遺品整理の進め方

近年の日本では、高齢化、核家族化が加速し続けているため、「遺品整理」が非常に注目されています。テレビドラマのテーマとしても扱われるほどで、親を持つ方ならば誰もが直面する、重大な問題です。
遺族の方が全てをできれば良いのですが、さまざまな事情があるため、なかなか難しいのが現実です。取り扱いの難しい遺品について、その処分方法を考えてみましょう。

仏像・仏具は捨てられないもの?

故人が使われていた仏壇や神棚は、遺族の方で引き取ることができれば良いのかもしれませんが、実際には難しいものです。しかし、そのまま捨てるには心苦しさを感じます。
一般的な考えでいえば、神仏に関わる道具は僧侶によって供養してもらったあとで処分することになります。亡くなられた方が、生前お世話になっていた神社やお寺に問い合わせてみましょう。

人形や手紙、写真の捨て方は?

神仏とは違いますが、故人が大切にしていた人形や手紙、写真なども処分の難しいものです。これらも僧侶の手でお焚き上げをして、しっかり供養した上で処分すれば心配はありません。

遠方のお守りの処分法は?

地域ごとに宗派がちがうため、遠い旅行先などで購入されたお守りなどは、処分に困ってしまうことがあります。しかし少量ならば、お近くのお寺や神社で供養してもらえることもあるようなので、相談してみましょう。

必要なものを残し、不要なものは処分します

整理される遺品の中には、生前の写真や権利書、契約書など、今後も引き続き必要となる物も出てくることでしょう。そのような必要となる物は、ご希望であれば大切に遺族の方の元にお届けすることができます。
一方で不要となるものは、故人の思い出を整理するような気持ちを込めて、整理します。

お焚き上げを実施しています

神棚や仏壇、人形などは、不要になったとして、簡単に捨てられるものではありません。それも、故人が生前に扱っていたものならば尚更です。他にも、遺品整理の場面では、さまざまな問題に直面することになります。
信頼のできる回収業者ならばすべて対応可能です。上記のような、簡単には捨てられないものは、僧侶により供養した上で、適切に処分することができます。
他にも価値のある絵画や宝石、骨董品ならば買い取ることが可能です。場合によっては悪臭がする場合もありますが、その消臭作業が行えます。遺品の整理だけでなくハウスクリーニングについてもご相談が可能です。