0120-963-291

受付時間 9:00~23:45 年中無休|携帯・PHSからもOK

メールフォームで簡単見積もり!
お気軽にお問い合わせください

不用品回収のことなら「片付けマスターズ」 > 片付け > 上手に隠す!コード・配線の収納から、不用なコード類の処分方法

上手に隠す!コード・配線の収納から、不用なコード類の処分方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上手に隠す

ごちゃごちゃとしたコード類がそのまま机や床に出ていると、お部屋全体が片付いていない印象になります。さらに、家電の故障や火事など、大きなトラブルの原因にもなります。インテリアに合わせた専用収納ボックスを購入するか、または100均グッズを利用したオリジナルボックスを準備しましょう。

 

毎日使う配線コードをキレイに収納すると、故障や火事の防止に

コード類だけでなく、マルチタップやコンセント部分にカバーをかけると、見た目がスッキリと整います。それだけでなく、重大な事故を防ぐ効果もあります。タップ部分にかぶったホコリを放置したため、そこから発火して大火事になることを防ぐことができます。

 

繋ぎっぱなしにしている配線は、ホコリの影響で充電ができなくなったり、本体がうまく作動しなくなることもあります。配線をできる限り収納しておけば、安心でキレイなお部屋をキープすることができます。

 

100均グッズちょこっとDIYでも収納ケースが作れる

家電量販店などでコード収納ボックスを探すと、2,000円前後するものが主流です。機能的に使える作りになってはいますが、やや高価な印象。購入を悩んだら、100円ショップのグッズを使ったオリジナル収納箱を作ってみませんか?トータル500~1,000円で完成できます。

 

重ねるだけ! ウッドボックスで見た目にもおしゃれな収納箱

工具や他の材料がいらず、だれでも簡単に作れる収納アイディアからご紹介します。箱の側面にややすき間を取ってあるウッドボックスを、収納したいコードの量や場所の寸法に合わせ購入します。あとは、タップやケーブルをまとめて入れ、重ねておくだけでOK。

 

箱のすき間からよく使うコードを出しておけば、市販のタップケースと同じく機能的に使うことができます。箱の端にダブルクリップやおしゃれな洗濯バサミをいくつか付け、端子やコードを巻いておくとさらに便利です。

 

カラーボックスに穴を開け、ラベルを付ければ市販品のような出来栄え

100円均一には、多くのカラーバリエーションがあるカラーボックスが必ず売っています。角に金具が付き作りのしっかりした商品で、コード収納にぴったりです。側面にカッターで切り込みを入れ、ハサミで丸く切り取ります。ハトメで留めれば、見た目にもキレイです。

 

カラーボックスは紙製ですので、開けた穴ごとにマスキングテープやシールでラベルを付けることができます。どのコードが何用なのかを書いておけば、毎日のちょっとした作業がストレス無く短時間で行えます。コード自体にもラベルを付けると、さらに便利です。

 

スマホ・タブレット端末・PCなど、毎日充電したい家電はいくつもあります。家中に散らばるコードを1ヶ所に集めている方は、ボックスでカバーするひと工夫を行いましょう。見た目がスッキリときれいになるだけでなく、家電の故障や家事の予防になります。